こんにちは。
先週のブログ記事を読んで、が食べたくてたまらなくなったTです。
やっと健康診断での体重測定が終わったので、ご褒美に(何の?)食べようと計画中です。

私たちが働いている明石には、魚の棚という有名な商店街があります。
鮮魚店が多いのが特徴で、その中の黒谷商店さんというお店は
美味しい鰻の蒲焼を販売されており、土用の丑の日には行列ができます。

この鰻の量り売りに、Yamatoのはかりが活躍しています!
生産終了したecocell(エコセル)ですが、今も現役でお使いいただいています。

炭火で焼かれた鰻はふっくらとしていて、私が人生で食べた鰻の中でも
1,2を争う美味しさなので、皆さんもぜひ召し上がってみてください♪

DFotptpWAAIo0fc


町でYamatoのはかりを見かけると、
食品業界とはかりは特に密接した関係にあるなと常々思います。

店頭で置いていただいている小型のはかりもありますが、
食品工場などでは全自動の組合せはかり、データウェイ™が活躍しています。

αアド_side

食品業界といえば、食品衛生法が改正され、2021年6月より完全施行されました。
食品衛生法の改正点は、次の7点です。
1.広域的な食中毒事案への対策強化
2.HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理の制度化
3.特別の注意を必要とする成分等を含む食品による健康被害情報の収集
4.国際整合的な食品用器具・容器包装の衛生規制の整備
5.営業許可制度の見直し、営業届出制度の創設
6.食品リコール情報の報告制度の創設
7.その他(輸入・輸出関係)
(参考:厚生労働省サイト


また、2021年6月より原則すべての食品等事業者に
HACCP(ハサップ)制度が義務化されています。
HACCPとは、Hazard(危害)」「Analysis(分析)」「Critical(重要)」
Control(管理)」「Point(点)」
の5つの単語の頭文字に由来する、衛生管理の手法です。
詳しくは、過去のブログでも一度ご紹介しています。

HACCPの義務化は2020年6月から施行が開始され、
一年間の移行期間を経て2021年6月から完全義務化となりました。

TSD-N3_mini

大和製衡では、衛生管理や作業省力化に貢献できる各種はかりをご用意しています。
食品業界のお客様にご好評いただいているTSD-N3™は、
歩留り向上による省力化が実現でき、本体を丸洗いできるので衛生面でも安心です。

また、チェッカーや金属検出機、X線異物検査装置などもご用意しているので、
組み合わせて生産ライン全体の能力を向上させることも可能です。

これまで以上に衛生管理が重要となったこの機会に、
製造工程の環境や機器を一度見直してみてはいかがでしょうか(^^)

T